Origami Gallery
 
 
 
*写真をクリックすると拡大画像が見られます
ニュース (日本)
 
Book2006年12月18日

博士の折り紙 夢BOOK
朝日出版社発行/川崎敏和著

川崎ローズで国際的に有名な川崎さんの30年の折り紙人生で出会ったすてきな折り紙を、折り方の手順つきで紹介されています。 その中に、私が創作したフェアリーペンギンも紹介されています。他にもたくさんの素晴らしい作品が掲載されているので、ぜひご覧になってくださいね。

2006年12月18日

名古屋 覚王山の庭園ギャラリーいち倫にて、2月8日(木曜日)10時半から12時半まで。
とても上品な小笠原流の箱付のお雛様、ちょっとおしゃれなお花の形の器等を予定しております。(要予約)
サンプルは、いち倫にお正月明けから置いてありますので、どうぞご覧くださいませ。
いち倫
電話 052-751-1953 営業 10:00-17:00 P 有 月、火、祝日(21日は営業)
※お正月休みは、1月5日まで。

2006年11月21日

「第13回おりがみカーニバル」にて日本折紙協会賞を受賞


Owl今回は詩を折るというテーマで、作品名は 「おいで ふくろうげんぞう」 工藤直子さんの詩集 「のはらうた」の詩を、折ってみました。

おいで  ふくろうげんぞう
さびしくなったらおいで
わたしのみみが はなしあいてになろう

(童話屋出版 のはらうたより)

2006年11月21日

Shoko Aoyagi名古屋 覚王山の庭園ギャラリー いち倫にて11月17日(金)午前10時から 12時までクリスマスの折り紙ワークショップをおこないました。 幼稚園児のお母様方も多く参加され、お帰りになって お子様と一緒に作られる 様子を想像すると大変うれしく思います。 いち倫は、250坪の広大な庭園と、戦前に建てられた日本家屋をそのまま開放した 情緒あふれる和風カフェです。緑豊かな美しい庭園は、素晴らしいの一言。 次回は2月の予定です。

いち倫
電話 052-751-1953
営業 10:00-17:00  P有 定休日 月、火、祝日(21日は営業)


2006年11月21日

DUO いりなか店 折り紙教室 12月のお教室は、12月8日(金曜日)。トナカイサンタさんのお菓子入れ、クリスマスのギフトボックス、カード作りをします。ぜひご予約くださいね。
詳細はDUOいりなか店まで

2006年11月1日

レインボー折り紙グループ (2回目の折り紙教室)
レインボー折り紙グループの方々は、尾張旭市の図書館等で、折り紙を教えていらっしゃる 先生方のグループです。皆さんとても熱心で、グループの雰囲気がとても温かいです。 今回は、クリスマスの折り紙アイテム、それからギフトパッケージを スイスからのお取り寄せの紙で折ってみました。材料を折り紙だけでなく、西洋のおしゃれな ラッピングペーパーなどを使うことにより、作品が思った以上に素敵になり喜ばれました。 次回は2月、上品で愛らしいお雛様を紹介します。

2006年10月19日Paula

かねてから折紙の友人であるShoko Aoyagi の仲介によって、オランダの 折り紙作家パウラさんが折紙作家の世界的な先駆者である魯縞庵義道に敬意を表するために、 魯縞庵義道ゆかりの長円寺に始めて参詣, 世界で始めて出版されたという折り紙の本 「秘伝千羽鶴折形」(義道考案)を桑名博物館で閲覧した。
(写真は中日新聞のより)

中日新聞の記事を読む>>

2006年10月11日

名古屋市立西前田小学校の6年生、60名と折り紙を楽しみました。
青柳祥子:名古屋市立西前田小学校でのワークショップ総合学習の一環として、日本の重要な文化の一つである、折り紙のワークショップを、 依頼されました。 紙がいつ出来たのかから始まり、折り紙の歴史を その時代の背景と関連してその当時の紙や、 作品を通してみていきました。数学の折り紙、宇宙の折り紙などもみんなで体験しました。 海外の折り紙事情、それから特別なオリジナルの鶴を、桑名の連鶴の法則に則って、折ってみました。 折り紙の可能性を、たくさんお話させていただきましたが、私は、子ども達の将来への計りきれない可能性を強く感じました。

2006年6月7日

レインボー折り紙グループより、折り紙教室の講師を依頼される。
今回は、折り紙創作のお話から始まり、紹介作品はバラの巻きまき折り紙、かたつむりのゆうびんやさん、葉、 赤ずきんちゃんのカード、8角形たとうなど、季節や、時勢に合った内容で進めていきました。
皆さんととても楽しい時間を過ごしました。
次回は、クリスマス前に、折り紙でカードつくりの予定です。

レインボー折り紙グループは、尾張旭市の、ボランティア折り紙仲間15人が、
ライフワーク向上のため 林光世さん主催で、今年の5月より発足したグループ。


「はだかの王さま」のイラストのテディベア

「はだかの王様」のイラストの、女の子がもっているテディベアは "月刊おりがみ352号と、月刊おりがみ362号にも折図が載っています。 本の内容が豊富で楽しいので、ぜひご覧下さい。。

Paper Creations Cards and Gifts
ISBN: 0715321544
Author: Steve Biddle Megumi Biddle
Publisher: F & W Publications

2006年4月

4月14日のDUO名古屋いりなか店でのおりがみ体験教室は、終了しました。
受講者の皆様方は、大変喜んでお帰りになられたようです。
5月から おりがみ教室が始まります。日程は5月19日、6月16日の予定です。
詳しくは、こちら http://www.craftduo.co.jp/tempo/nagoya/index.html
興味のある方は、ぜひ参加してくださいね。

2006年4月22日(土)23日(日)  new

知立市でおこわなれた 創作工房「らくがきっ子」の作品展 は大好評でした。 子どもたちも大喜び!

写真をクリックして、ワークショップの様子をご覧下さい。

■らくがきっ子(制作工房)のご紹介>>

2006年4月
旅する絵本カーニバル2006 in アクロス福岡
ワークショップは大成功でした!

ワークショップ「おはなし折り紙〜楽しもう!色と形〜」
日程:4月1日・2日
講師:青柳祥子(折り紙作家)
時間:1回目11:00〜12:30 2回目14:00〜15:30
会場:アクロス福岡 セミナー室2
定員:小学生以上20名
会費:無料
詳細はこちら http://www.kodomo-project.org/?q=node/34

2006年 1月20日  new
知立市立知立南中学校1年生から、ゲストティーチャーの依頼を受けました。
当日は、5-6時間目の授業で創作おりがみについてのお話をし質問を受けました。

2005年12月

12月1日付け読売新聞の夕刊の「折ってみようENJOY ORIGAMI監修・折図作成 川崎英文(九州大学大学院数理学研究所助教授)で、私のフェアリーペンギンが折図つきで紹介されました。 

2005年10月

第12回おりがみカーニバル (主催:こどもの城、日本折紙協会)で、アイディア賞を受賞しました。
作品名は、 『大好きな夏 a海の上 b木陰 c土の上』 の3部作です。 おりがみワークショップも週末おこなわれていますよ。
詳しくはこちら http://blog.mag2.com/m/log/0000023495

2005年7月

日本折紙シンポジウムの様子。
(写真 日本折紙協会提供)
 
 
ニュース (シドニー)
2004年10月7日放送

子どもに大人気のディズニーチャンネルで折り紙を披露。
とても好評でした!

2003年4月28日
 
ABCテレビにて折り紙を紹介しました。
http://www.abc.net.au/creaturefeatures/make/origami.htm

キッズクラブワークショップ(アートギャラリー)

折り紙教室で指導。子ども達はみんな熱心です。

2002年度オーストラリア資生堂コンフェレンス - Origami Activity

オーストラリアの資生堂スタッフに折り紙を指導しました。
 

主な活動
2002年9月 COA (シドニーのユダヤ教のお年寄りの団体)100名に折り紙のデモストレーションをする
2002年5月 NECTA(シドニーのアートセラピーグループ)で、折り紙を使ったアートセラピーのワークショップを行う。
2002年11月 Christmas Origami with Shoko』出版
11月 オーストラリア資生堂20周年記念コンフェレンスで、日本の3大文化 茶道、生け花、折り紙のなかのひとつ折り紙のワークショップを担当。
2002年11月 ニューサウスウエールス州立美術館でKID CLUB FESTIVE SEASON を担当。
2003年3月 クリネックスティシューの会社の商品KOTEXのTVCMのスクリプトつくりから、折紙製作まで携る。        
2003年4月 ABC TV Creature Feature 出演 (創作作品のコアラの折り紙を紹介)
http://www.abc.net.au/creaturefeatures/make/origami.htm
2003年8月〜10月 ニューサウスウエールス州立美術館でSEASONS in JAPANESE ART at ART GALLERY of NSWでイベントのハイライトである先生方を対象とした、エンリッチメントのクラスを担当、アーティストワークシップで小学校3年生〜6年生を対象としたクラスを担当。
2003年10月 Christmas Origami with Shoko』 改訂版
2004年9月 シドニーのシンボルであるオペラハウスでも、折り紙のワークショップを行う。
2004年10月 DISNEY Channel TV 出演 (オーストラリアの動物の折り紙を紹介) VIDEO STREAM 参照
2005年2月

オーストラリアより帰国。
名古屋市千種区に在住し、折り紙の創作と研究を行っている。

2005年7月 日本折り紙シンポジウム 創作部会 コーディネーター
2005年8月 EXPO2005 愛・地球博に参加
2005年9月 第12回おりがみカーニバルでアイデア賞受賞
2006年4月 アクロス福岡にてワークショップ開催
旅する絵本カーニバル2006 in アクロス福岡 ワークショップ
創作工房「らくがきっ子」の作品展
シドニーでの主な折り紙クラス
1998年2月〜2005年1月 Echo Neighbourhood centre で、折り紙クラスをもつ。
1998年2月〜2003年12月 St Mary Day Care にて折り紙を教える。
1998年2月〜2005年1月 シドニーの4箇所の児童図書館で、小学生から高校生を対象としたワークショップを開く。
2000年1月〜2004年12月 Discussion group (お年寄りのグループ)で、折り紙を紹介する。
2000年1月〜2005年1月 Waverley Woollahra Art Centre (アート専門学校)で、折り紙のレギュラークラスと夏休みから、春休みまでの子供のホリデイクラスを受け持つ。
2002年2月〜2004年12月 NSW州立美術館でKids club の折り紙を担当 および、教育部門で、おりがみアーティストとして、小学3年生から6年生を対象として、クラスを持つ。
TV出演・出版・エキシビション 
2003年 TVコマーシャル製作に携わる。
2003年 ABC(オーストラリア ブロード キャスト) TV出演。折り紙を紹介する。 
2002年 Christmas Origami With Shoko (クリスマスの折紙の本)を初版。
2003年 Christmas Origami With Shoko 再版。
2004年 Disney channel (ディズニーテレビ)出演。折り紙を紹介する。
2004年 シドニーを代表するシドニーオペラハウスにて、ワークショップを行う。
 
 
 
© Shoko Aoyagi